~ T様邸 進捗状況☆ ~
こんにちは。すっかり秋めいて涼しい毎日ですね。
昨夜は中秋の名月・・・だったにもかかわらず生憎の曇り空で満月は見えませんでした。残念!
さて、今日は四日市市にて新築工事中のT様邸の現場へ行ってまいりました。
T様邸はこだわりの古材を使用し、お施主様がお選びいただいたアンティークガラスや
素敵な照明が施される予定です。
大人シックなブラウン色のサッシが入りました。
また今後進捗状況をお知らせいたしますね。
~T様邸 造作工事入りました!~
四日市市T様邸の造作工事がスタートしました!
土壁が塗終わり乾燥期間を経てようやく下地用の杉の床板の施工です。
この日は妻飾りのアイアン職人の方と現地で打ち合わせを行ってきました。
オーバーオール姿のクラフツマンです。アイアンの太さを決め、色を決め曲線の意匠までお客様立会いの下、充実したお打合せができました。
写真は型紙を外壁面に張って高さとバランスを見ているところです。
次は外断熱を張っている様子をご紹介したいと思います!
~四日市市 T様邸~
先週は台風の影響で各地で大きな被害が出ていましたね。
鈴鹿市内も多くの信号が停電の影響で作動できなくなっていました。
皆さまのご自宅など被害は大丈夫でしたか?
さて、写真は現在着工中の四日市市のI様邸の進行状況です。
断熱は昔ながらの土壁に外断熱の組み合わせのハイブリッド工法です。
夏涼しく、冬暖かい!目指すは快適空間です!
年末に完工予定です!
I様邸がいよいよ着工です!
本日は間もなく着工の四日市市のI様邸の地縄立会いでした。
地縄立会いはお客様のお家が配置図通り工事を着工するために重要な工事着手前の場面です。
配置はもとより電線の引込位置や電量計、散水栓の場所まで細かく確認を行います。
特に車線規制など法的にも関係する配置です。毎回慎重に実施しています。