いよいよ年末ですね♪
昨日は、澄み切った秋空の元、スパイラルガーデンサバーブにて、年に一度の一斉清掃を行いました。
今年は初めての試みで、スパイラルガーデンサバーブのオーナーズクラブの皆様(住人の方)と彩賓館の協力業者会の方々との合同で行いました。
普段は開ける事のない側溝や集水桝の蓋を空けて掃除をしたり、草刈り、落ち葉集めなど、お子様達も一緒になって楽しみながらお手伝いをしてくれていました。
皆様のお陰で、スパイラルガーデンサバーブがとても綺麗になり、新しい年を迎える準備はばっちりです。
オーナーズクラブ、業者の皆様、ありがとうございました。
そして、その後夜は、協力業者会の忘年会を開催しました。
例年、年末にかけて忙しくなって来る業者の皆さんが一人でも多く参加して頂ける様に、どこよりも早いこの時期に開催しています。
協力業者会では、横の繋がりを大切にして、チーム彩賓館として一致団結し、お客様の大切なマイホームを創って行こうと言う事で、懇親の場も大切にしています。
来年もこの業者の方々に協力して頂いて、一組でも多く幸せになって頂けるお家を届けていけたらなと思います。
神田橋
四日市市K様邸 完成イメージ♪
先日、土台引きが完了したK様邸の模型がひと足先に完成いたしました。
イングリッシュコテージスタイルのこちらのお家は外観も然りですが、お客様のこだわりがギッシリ詰まった計画になりました。
来年の春には完成見学会として皆様にご披露させていただけると思います。それまでの間、どうぞ楽しみにしていてくださいね♪
四日市市K様邸 土台引き♪
本日は四日市市のK様邸の土台引きでした。雨の心配もありましたが、27日の上棟へ向け無事にサブフロアーまで貼り上がりました!!
次回は上棟の模様をお届けしますね♪
”ジャパンホーム&ビルディングショー2015”
先週の水曜日は年に一回の国内最大の建築見本市を視察のため上京してきました。
新しいマテリアルや塗料、小さな金物まで多くの建築関連企業が出展されていました。
なかなか毎年訪問することはできませんが、多くの刺激を受けることができた瞬間でした!
O様邸☆完成間近
おはようございます。
愛知県小牧市のO様邸が
いよいよ完成間近になりました☆
レッスン教室のあるお家を提案させて頂きました。
こちらのお部屋がメインのレッスン室です♪
何の教室でしょうか・・・・??
当ててみてくださいっ!!!
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
グランドピアノが入って♪
答えは・・・・
リトミック教室です☆
他にも、アップライトピアノの入ったピアノレッスン室もあります♪
教室入口には
こんな華やかなシャンデリアが生徒さんをお出迎えしています。
コチラのスペースからレッスン室はガラス張りになっており、
保護者の方々がレッスン見学ができる空間となっております。
カフェみたいにゆっくりできそうですね♪
これから子供たちの楽しい声と、ピアノの美しい音色が重なって
より素敵な空間になりそうです♪
近くにこんな教室があったら、我が子・・・いや、私自信も!!!
ピアノを習いたいです♪♪
工具
おはようございます。
ホームセンターでのなんでもない光景ですが・・・・・
規則的に綺麗に整列されているのが
なんだか面白くて写真を撮ってしまいました。
いろんな種類のウィールだって・・・
とても見やすく整列されていました!!!
実は、彩賓館の提案していきたい景観に通じるものがあります。
ふと感じる、美しいものを分解していくと
古代ギリシャ建築のから来る黄金比にも
鳥の羽、貝殻、花びら一枚やなどの自然の創り上げたものにも
太陰暦など地球と宇宙の法則にも
実はすごい秩序が隠れているから
地球も人類もすごいなと常々感じています☆
まだまだ知らない世界がいっぱいですね♪
お土産&食べ物☆
おはようございます。
最近、東京出張しておりました
中山さんからのお土産が・・・・
とっても美味しかったのでご紹介いたします。
『東京さくさくブリュレ』
本当にさっくさく♪♪
香ばしいナッツの味が広がって・・・・
あまり甘い物を好まない私ですが
この甘さはやみつきになりそうです♪
実は私も週末、東京に行っており
世界一美味しい朝ごはんと称賛されているbillsで
有名なスクランブルエッグとリコッタパンケーキを食べました♪♪
とても美味しくて朝から幸せな気持ちになれました☆
billsのパンケーキはレオナルドディカプリオもハマりにハマり、
監督さんに禁止令がされてしまったほど、お気に入りなようです☆
私の朝ごはんは、とても雑な朝ごはんですが、
朝はいつもシッカリと食べています♪
朝ごはんは毎日の「幸せ度」を上げてくれるそうです。
今、朝ごはん代わりのバーやドリンクなどの加工食品もたくさん出回っていますが、
やはり、朝昼夜かわりなく、新鮮な季節の物を美味しく頂いていれば、
体力的にも精神的にもエネルギーに溢れてきそうですね♪♪
『衣・食・住』
私たちは『住』の提供者ですが、ただ家という箱を作るだけでなく、
毎日のお料理がたのしくなるような
足早に家に帰りたくなるような
暮らしがより豊かなになるような、お家づくりを目指しています☆
今日も素敵な一日になりますように・・・・♪
オリジナル洗面台♪
おはようございます。
今日はインテリアの一部をご紹介いたします♪
弊社はインテリアにも本物の素材を使ってご提案をさせて頂いております。
例えばこちらの洗面台↓
彩賓館のオリジナルデザインの洗面台です。
木製でできているので、なんとも素敵な仕上がりです♪
ユニット洗面台は年数とともに変色し劣化してしまうのに対し、
木製洗面台は年数とともに味わいを増していく・・・・そんな洗面台です。
10年後、見た目に大きな大きな差があります。
天板には天然石の石とタイルの2種類の素材をご用意いたしております。
(画像は左が御影石、右がタイルです。)
どちらも石の種類が多数ございますので
この様に、カラーバリエーションも自由です。
とっても素敵です☆
最近は、脱衣室などの家族スペースだけでなく、
施主様のご希望で、廊下など家族以外の方からも見える場所に設置される方もいらっしゃいます♪
とっても人気の洗面台のご紹介でした☆
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
M様邸★断熱材
おはようございます。
先日、屋根工事が完成したM様邸ですが、
次は、断熱材を吹き終わりました!!!
屋根の裏にも↓
柱と柱の間にも↓
と
シッカリと断熱材が入っています。
柱の厚み分、断熱材が隙間なく詰まっています!!!
空気はありとあらゆる隙間を通るので
例えば冬場は、窓と壁の境目はもちろん、
スイッチの隙間など・・・意外な部分からも冷気が入るそうです。
これだけシッカリと断熱材が入っているとその隙が一切ありません。
もちろん基礎にも断熱材が入っています♪
素材のクオリティーはもちろん、
施工方法にこだわるのもすごく大切と私達は考えています。
完成後のモデルハウスでは
なかなか見えない点なだけに、
これからお家を建てられる方、すでに建てて頂いている方も
大丈夫かな??と、不安に思う方もいらっしゃるかと思います。
少しづつになりますが、BLOGでもご紹介していきたいです☆
最後まで読んで頂いて有難うございました。
M様邸☆フランス瓦
おはようございます。
今日は雨で少し肌寒いですね。
M様邸の屋根が完成いたしました。
フランス輸入の瓦が1枚づつ違う表情をしていて、とても素敵です。
一気に南フランスな雰囲気になりました♪
こちらの瓦、ヨーロッパ全土で使われていますが
なんと、このコロンとしたカーブの形状は
中国の竹から由来しているそうです。
昔々、遠い昔、シルクロードを伝って伝わり
フランスで土により形成されたのがこの瓦になります。
物の歴史を辿るとたくさんの背景が見えてとても面白いですね。
私たち彩賓館は、○○風製品ではなく、
本物の品を常にご提案させて頂いております。
30年後・60年後・100年後にもずっと美しい屋根でありますように・・・・・♪