階段下を有効利用
亀山市関町のS様邸のインテリアを紹介させていただきます。
主寝室にはロフトへとつながる階段があり、その下のスペースを
有効利用するために、オリジナルの本棚を造作させていただきました。
この本棚にはカラクリがあって、キャスターで自由に移動することが
出来るようにしてあるんです!
手前の本棚を移動させると、奥からもう一つ隠れ本棚が姿を現します。
捨てたくても、なかなか捨てられない本などを、階段の奥行を最大限
利用してしまっておくことができます。
北川
スパイラルガーデン!
インターンシップ生の鈴木です。
今日は神田橋さんに、スパイラルガーデンに
連れて行っていただきました。
レンガのお家が並び、オシャレな街並みで
まるで外国にいるかのようです!!
こちらの写真は、模型を作らせていただき、
また、商談にも同席させていただいたS様のお家です。
オシャレな街並みの中に、またひとつ、オシャレなお家が増えます!
年内には完成するそうです。…完成が楽しみです!
今日を含め、インターンも残り4日となりました。
このオシャレなモデルハウスで過ごせるのも残りわずかと考えると
少し寂しいような…。漆喰の壁、木材の床、本当に居心地が良いです。
残り三日間ですが、最後までしっかり頑張りたいと思います。
宜しくお願いします。
インターンシップ生 鈴木
インターンシップ折り返し地点!
インターンシップが始まって、今日で半分が過ぎました。
何度か、お客様の商談に同席させていただきました。
わたくし鈴木は、お茶出しなど、しっかり出来ていたでしょうか…。
社会に出てからは当たり前のことも、学生は知らない事が多いと思います。
そういった小さな事もいろいろと教えて頂き、とても勉強になります。
今日は中山さんに、カナダのディスカバリータウンについて
熱く語って頂きました。実際の写真なども見せていただき、
日本でもこんなオシャレな町並みを見る事ができたらなぁ…と思いました。
…その町並みを実現するのが、彩賓館のスパイラルガーデンだそうです!!!
インターンシップで彩賓館様にお世話になり、
とても良い時間を過ごせていると嬉しく思います。
後半も宜しくお願いします。
インターンシップ生 鈴木
スパイラルガーデンS様邸 模型
夏休みのインターンシップで彩賓館モデルハウスで研修中の大学生
鈴木さんの力作、S様邸の模型です。さすがに建築の道を志している
だけあって、精巧な出来栄えです。
昨日の打ち合わせでS様に見ていただきました。一階リビング
の広さや、小屋裏収納の使い勝手など、図面だけでは伝わりにくい部分を立体的に
実際手に取って実感していただくことができました。模型作りは細かい作業で時間もかかりますがお客様の笑顔が思わず溢れるのでとても作り甲斐があります。
北川
TEAM 彩賓館♪
先日のお休みに、いつもお世話になっている協力業者会の皆さんと尾高高原でBBQ大会を開催しました(^0^)/
日頃からご協力頂き、支えて頂いているご家族もご一緒に参加して頂き、日頃の感謝と労を労ってもらいました!!
現場では真剣で厳しい表情の職人さん達も、笑顔いっぱいでした。
ビンゴ大会に、
スイカ割りに、
職人さん同士の親睦もはかってもらうことが出来、とても充実した1日でした。
この素晴らしい職人さん達に支えられて、お客様の家創りが出来ているのだと、改めて感謝しました!
今後も、この職人さん達と共に【TEAM 彩賓館】として、一人でも多くの方に喜んで頂ける家創りをして行きます!!
神田橋
O様邸お引渡し
鈴鹿市岸岡町のO様邸のお引渡しをさせて頂きました☆
核家族化が進み、お年寄りの一人暮らしが増える中、O様邸は、二世帯住宅で、三世代8人+2匹の新しい生活が始まります!
前回、ご紹介させて頂いた、ご家族総出で塗りあげて頂いた漆喰も、ご主人こだわりのインナーガレージやネコちゃん扉もこれからのO様ご家族の時を刻んでいってくれると思います。
O様おめでとうございます!!
神田橋
TOTOショールーム
先日、四日市市川島町で建設予定のU様とTOTOのショールームで什器設備の打合せをさせて頂きました。
ミニチュアを使ってパネルやバスタブの色を組み合わせたり、実際にバスタブに入って見たりと、U様ご夫妻こだわりの組み合わせが完成しました!!
特に浴室は、毎日、疲れた体を癒してくれる空間だけに、重要ですよね。
秋にはいよいよ着工です!!
神田橋
ゆったりとしたカフェ
ついこの間、菰野町にあるおしゃれなカフェに
行ってきました(^∀^)*
レトロな雰囲気の外観とマトリョーシカの
かわいい顔パネルがありました!
メニューも手作りで、見ているだけで和みました★
そのとき食べたものは、シーズンランチというもので夏野菜を
ふんだんに使ったスパゲティとパンのセットでした。
パンは食べきれない場合、お持ち帰りすることが出来ます!
カフェのある場所が自然豊かなところにあるので
そこに行くだけで気分転換になりました!
池田
インターンシップ初日!
本日8月20日から二週間、インターンシップでお世話になります、鈴木です。
今日はF様邸の模型を作らせていただきました。
大学の実習で何度も模型を作っているのですが、
お客様の為に作るのは初めてで少し緊張しました。
模型が完成し、家にはたくさんの夢が詰まっていると感じました。
模型の作製にあたって、難しい部分などもあり、
しっかりと凝られた建物なのだと小さな模型からも伝わってきました。
初日と言う事でとても緊張していましたが、
親切にしていただいたので、とても楽しく感じました。
モデルハウスがオシャレなので、この空間にいるだけでも
テンションが上がりました。
明日からもよろしくお願いします。
ありがとうございました。
インターンシップ生 鈴木
インターンシップ最終日
実習期間が長いと不安と期待いっぱいで臨んだインターンシップでしたが、
気が付けば最終日を迎え、あっという間でした。
初日の、慣れないリクルートスーツに袖を通し、緊張で固まっていたあの日を懐かしく思います。
期間中、彩賓館の皆様、お施主様には本当に多くのことを学ばせていただきました。
見学会でのお施主様のとても嬉しそうな笑顔から彩賓館のお客様に密接に関わり
一緒にお家を建てるというスタイルの魅力を深く感じました。
彩賓館にしかできない仕事をしているのだと間近で触れられたことを幸せに思います。
社会での会社という組織での働き、自分の役割、立ち位置、仕事をする大変さとそれに伴う喜び。
学校でじっと黒板に向かいながら座っていては学べない多くのことを吸収できた二週間でした。
ときどきは仕事の内容を脱線しながら、人生において自分の参考になるお話を伺えたことも
私にとってはとても貴重で、大切な時間であり、嬉しさいっぱいでした。
この実習でやはり私は人と直接関わる仕事がしたいと思えたことが大きな収穫であり、
自分の目指すべきところが少し見えたのではないかと思います。
吸収した全てのことを無駄にしないよう、これからの学校生活で生かしていきたいです。
お忙しいところ温かくご指導いただいた彩賓館の皆様には心から感謝しています。
二週間ありがとうございました。
インターンシップ実習生 伊藤