亀山市スパイラルガーデン 8号地 F様邸地鎮祭
亀山市スパイラルガーデンサバーブ8号地にてF様邸の地鎮祭を
本日執り行いました。先日までのうだるような暑さとは違い、やわらかい
風が時折抜けていく、絶好の地鎮祭日和となりました(^ ^)
神主さんとお施主様が土地の四方を清めていきます。
いつ見ても惚れ惚れする大工の中島社長の鍬入れ。天にも届く大きな声で
「えい!えい!えい!」と神様にF様邸の着工を高らかに宣言してくれています。
最後はお施主様とご両親で記念撮影をして、無事式も終了です。
来月より、素敵なレンガ住宅の工事がスタートします!
北川
N様邸見学会
本日はN様邸の完成見学会でした。
天気に恵まれ、夏らしい一日でしたね!
暑い中、たくさんの方が足を運んでくださいました。
ありがとうございました。
まとまりのある色合いで、落ち着いた雰囲気の漂うN様邸。
インテリアや作り付けの家具がアクセントとなり上品な印象も感じられました。
リビングダイニングの窓からは太陽の光が差し込み、
自然光による照明が気持ちのいい空間を作り出していました。
コルさんのガーデニングに咲くこのお花は、
ある動物に似てることから名付けられたそうです。
なんだと思いますか?
答えは、ねこ!
ネコノヒゲ というお花だそうです。
コルさんからのクイズでした!
ちなみに私は 鶴 と答え、見事不正解でした(^^)!
ガーデニングの楽しみ方はこんなところにもあるんですね!
今日も素敵なガーデンに心癒されました★
二井
彩賓館初仕事
はじめまして★
彩賓館に新しく仲間入りしました安藤です(^O^)/
初のお仕事はU様邸の模型を作製させていただきました。
リビングに両開きの扉があり、外へと繋がる開放的なお家です。
外観も立派で実際に建つのが楽しみです♪
松阪市N様邸見学会 初日
松阪市のN様邸見学会の初日が無事終了しました。
猛暑の中、多くのお客様にご来場いただき、彩賓館のレンガ住宅を
見学していただくことができました。素敵な場を提供いただいたN様
ご夫妻、ありがとうございます。
キッチン・テレビボードに腰高の収納など、オリジナル造作家具の
見本市のような、統一感あふれる、上品な仕上がりに、来場いただいた
お客様からも多くのお褒めのお言葉をいただくことができました(^ ^)
N様邸の見学会は明日も10時から17時まで開催しております。
皆様のご来場をお待ちしております!
見学会の詳細はコチラから
北川
S様邸地鎮祭
本日、あいにくの天候でしたが、SGS4号地のS様の地鎮祭が執り行われました(^0^)/
雨の中にも関わらず、S様ご夫妻や奥様のとても優しくてユニークなお父様にも参加していただき、無事に執り行うことが出来ありがとうございましたm(__)m
新しい年を新居で迎えて頂けるように、彩賓館スタッフ、職人一同、安全第一で工事を進めていきます!!
来月にはいよいよ着工です!!
神田橋
松阪市N様邸 完成間近です。
来週末に見学会を控えた、松阪市のN様邸です。
工事はほとんど完成状態で、最終の細かな仕上げを残すのみとなりました。
室内は無垢の木のあたたかみを感じることができる仕上りとなっています。
リビングの壁一面を利用した、オリジナルのテレビボードも完成していました。
この大きな壁面には、天井から100インチの巨大スクリーンが降りてきて
3D対応のプロジェクターで、映画館並みの映像を楽しむことができます!
彩賓館のレンガ住宅では、レンガの持つ高い防音・吸音性と、断熱材アイシネンの
遮音性能の相乗効果で、外部への音漏れが少ない設計となっており、大迫力の
映像や音楽を気兼ねなく楽しむことが可能です。
そんな素敵なN様邸の完成見学会の情報はコチラから
北川
彩賓館 ロジスティクス
高品質低価格を目指す彩賓館が常に努力を惜しまないのが
部材の開発や直接輸入直接取引です。
世界各国から厳選された商材を確保するためには品質の高い
設計立案や検品作業、そして物流システムです。
一般的な建材は輸入商社の多額なマージンと高い物流費を
お施主様が負担するという現実が存在しています。
私達は住宅施工で提案させて頂く部材一つ一つを商品開発し
少しでも良い商品をリーズナブルなコストでお客様へ提案できるよう
様々なパフォーマンスを展開しています。
林
協力業者会
私達彩賓館が創造する住宅は数多くの業者や職人達の手で
ひとつひとつ手作りで創られています。
同じ施工内容でも職人のモチベーションや意識ひとつで
その仕上がりは大きく変わってしまうのが住宅業界です。
デザインやアイテムにこだわり続けてきた彩賓館ですが
施工品質も三重県でナンバー1を目指しています。
今まで以上に完成度を向上させ、お客様に更に満足を頂けるよう
関係業者が集まり月例の勉強会を全員参加で開催しています。
写真は7月13日に開催された合同会議・勉強会の風景です。
神田橋
トヨタ博物館
先月、トヨタ博物館でやっていた「60年代街角で見た車たち」
という展覧会を見に行ってきました(^∀^)
街角で走っていたヨーロッパやアメリカ、そして日本の
レトロな車をたくさん見ることができました!
車の形も角張っているものから曲線がなめらかで
かわいらしい形のものまで様々でした★
ライトの部分が顔に見える車もありましたよ♪
池田
松阪市N様邸 完成間近です。
三重県松阪市のN様邸です。塗り壁工事やキッチンの取り付けも
終了して、後は見学会に向けての細かな仕上げ作業のみとなりました。
S様邸の玄関上は広々とした吹き抜けになっており、明るい光が差し込みます。
さらに天井には古材の梁が取り付け、そこにハンターのシーリングファンを
固定し、落ち着いて上品な空間を演出しました。
廊下にはバラの蕾をデザインしたアンティークなステンドグラスをはめ込みました。
N様邸には他にもオリジナルキッチンやテレビカウンターなど、見どころがたっぷり
つまっています!
そのN様邸見学会の予定はコチラから
皆様のご来場をスタッフ一同お待ちしております。
北川