セミデタッチドハウスB棟 外壁工事 4
前回に引き続き、セミデタッチドハウスB棟のレンガ工事を紹介します。
前面のレンガの割り付けも終わり、目地を込め終わると
立派なレンガの外壁が完成します!
そして5月2日(水)・3日(祝)にはお家の中も見ることが出来る
現場見学会と雑貨のイベントや Audi の展示も行われます(^-^)
5月2日(水)・3日(祝)
開催時間 10:00~17:00
お時間のある方は、是非お立ち寄り下さい(*^_^*)
池田
亀山市関町 S様邸 内装工事
亀山市関町のS様邸です。現在大工さんによる内装工事の最終段階です。
S様邸は3部屋のみの離れですが、開放感たっぷりの吹き抜けやロフト
など、遊び心にあふれた素敵なお家です。勾配天井にはボルドーパインの
羽目板がきれいに貼られていました。大工さんの工事が終わると、塗り壁
工事が開始となります。
北川
スパイラルガーデンサバーブ1号地 Y様邸 照明
亀山市スパイラルガーデンサバーブ1号地のY様邸です。
今日は夕方から電気屋さんが来て、照明器具の取り付けです。
アメリカキチラー社のクラシックスタイルの照明や…
他県のアンティークショップで購入されたアンティークなシャンデリアなど
レンガの外壁の存在感にも負けない、個性的な照明が室内を美しく照らして
くれます。そんなY様邸の完成見学会は5月2(水)・3(木)の10:00~17:00で
開催させていただきます。アンティークな照明以外にも薪ストーブやオリジナル
造作キッチンなど、見所満載のY様邸見学会にぜひお越しください!
見学会会場のスパイラルガーデンサバーブの所在地はコチラから確認ください。
北川
オーラカラーをとりいれて・・・
1930年代英国のステンドグラスを仕入れました♪♪
ステンドグラスは文字の読めない方々ヘ聖書の名場面を絵にして説明してあり
また、人が心を癒すために必要な色を光で取り入れる為とも言われてます。
教会の様に一面たくさんのオーラカラーを取り入れることは無理かもしれませんが、
ご自身にあった色を見つけてステンドグラスを通して光でオーラを取り入れてはどうでしょうか?
ちなみに、私のオーラカラーは紫です(‘∀`)まさにぴったり!!! のステンドグラスですが、
この商品は限定販売のセミデタッチドハウスに取り付けられます。
先日購入しましした古材と共にこだわりのアイテムに仲間入りです。
ステンドグラスはどこに入るのでしょうかねぇ~ またまたお楽しみです(≧∇≦)/
伊藤
さんぽ道
こんにちは、池田です。
この間、愛知県豊川市にある「さんぽ道」という
はちみつ屋さん兼カフェに行って来ました!
行ったときは、桜がちょうど散りはじめた頃で近くには
菜の花畑がいくつもあり、より一層春を感じさせるようでした。
お店の中に入ると、たくさんの種類のはちみつやスキンケア商品、
手作りのアクセサリーなどが置いてありました(^-^)
カフェでは、はちみつプリンを注文しました!
濃厚でほどよい甘さのプリンと何種類かのフルーツと
紫芋の生クリームが絶妙で相性抜群でした(>_<)
晴れた日には、散歩を楽しむのもいいと思います(^o^)
お時間のある方は、是非行ってみて下さい!
住所 愛知県豊川市豊津町釜ノ口64-1
TEL 0533-93-7422
営業時間 9:00~18:00
定休日 毎週火曜 第一火・水曜日
滋賀でお花見♪
彩賓館北川です。
昨日はお休みでした。鈴鹿の桜は散ち果てに近い状況ですが
滋賀の桜はまだ見頃とのことだったので、お花見ドライブに行ってきました。
大津の三井寺近くの琵琶湖疎水の桜。散り始めた花びらが疎水の
土手や橋を淡いピンクに染めていました。
到着したのが夕方だったこともあり、観光客もまばらで
美しい桜並木をゆっくりと鑑賞することができました(^_^)
その他にも石山寺など、春の南琵琶湖を満喫してきました。
鈴鹿市岸岡町 O様邸 構造見学
こんにちは、二井です。
もうすっかり暖かくなりましたね。
とても気持ちの良い天気でした!
今日はO様邸へ行って来ました。
骨組みの段階で、ツーバイフォーの構造がはっきりと見えました。
家の構造部分を見る機会はあまりありませんが、
丈夫さの秘密や快適性の工夫を見ることが出来ました。
こちらは彩賓館独自の遮熱工法です。
屋根面の外側に高純度のアルミを敷き、太陽の熱を反射させます。
また、屋根面に空気の層を作る事で熱を伝えにくくし、
小屋裏のもやっとした熱のこもりを防ぎます。
こちらはアンカーボルトです。
基礎のコンクリートにボルトを埋め込んで構造部を固定しています。
縦揺れの地震にも強い構造になっています。
見えないところですが、とても重要な構造部分の秘密を紹介をさせていただきました。
スパイラルガーデンサバーブ7号地 H様邸
先日お引き渡しをさせていただいたSGS7号地のH様邸です。
以前より新居のために購入されていた家具・雑貨が運び込まれた
とのことで、早速お邪魔させていただきました(^_^)
カーテン越しに柔らかい日差しが差し込むうららかな春の午後。
漆喰・黒クルミの床・そして施主様がチョイスされた照明やテーブル
キッチンカウンター用スツール… 全ての調和がとれた上質な空間です。
キッチンの上にはこんな素敵なアンティーククロックも飾られていました。
奥様の見事なコーディネートに感動しました!
北川
スパイラルガーデンH様邸
本日は、スパイラルガーデンサバーブ7号地のH様邸のお引き渡しをさせて頂きました(^0^)/
桜が満開の晴天の中、ご家族揃ってテープカットをして頂きました!!
完成までには、色々とありましたが、ご家族の笑顔が見れて本当に感無量ですo(≧▽≦)o!!
今日からは、リビングの窓から広がる鈴鹿山脈の四季を思う存分愉しんで頂けると思います!!
神田橋
お家に帰ろう! 鈴鹿市稲生K様邸
彩賓館北川です!
今日はH様邸引き渡し式があり、現場見学会には多くのお客様に来場いただき…
ありがたいことに、多忙な一日を過ごしていました。
そんなばたばたした一日の終わりに、一昨年に引き渡しをさせていただいた
鈴鹿市稲生のK様邸にお邪魔させていただきました。
夕日を浴びてレンガの外壁が上品に美しく輝いていたので思わず一枚写真を。家族の
幸せが窓の明かり越しに伝わってくる夕方の景色に心が和みます。毎日お家に帰るのが
楽しみになる、そんなレンガの魅力を再確認することができた素敵な黄昏時でした。