鈴鹿モデルハウス特別内覧会
金土日と予約制で開催している鈴鹿モデルハウス特別内覧会。
昨日も今日も梅雨の晴れ間に恵まれ、お客様にじっくりと展示場を見学いただけました。
モデルハウスの玄関。皆様をお迎えするのが、こちらのアイアン装飾入りの
大きなガラス窓付き玄関ドア。ご来場いただいたお客様にも大変好評でした。
モデルハウスでは彩賓館の住宅のデザイン性や美しさだけではなく
末永く快適に生活していたける高性能住宅を体験していただけるスペースも
作ってあります。
小屋裏のスペースを利用し、住宅が完成してからではなかなか見ることが
できない断熱材や2×4住宅の構造材に実際に触れていただくことができるんです。
今回の撮影に気軽に応じてくださったM様、誠にありがとうございました。
北川
スパイラルガーデン タウンハウス
現在多くの引き合いをいただいているスパイラルガーデンサバーブ。
そのシンボル的存在のタウンハウスがいよいよ完成間近です!
6月30日に完成し、7月1日から入居可能とのことです。
近日中に詳細を皆様にお知らせできると思います。
楽しみにお待ちください!
北川
鈴鹿モデルハウスの看板製作用古材購入
アンティークショップの次に訪問したのは古材を専門に
扱っている丸嘉さんです。
私達が今後手がけるこだわりのある家づくりには良質な古材が必要です。
丸嘉さんの会社では厳選された古材をリメイクし大切に保管しています。
津田さんという女性に対応して頂きましたが、その素晴らしい対応と接客には脱帽です。
金額も一流でしたが、今後も末永くお付き合いしたい会社様と感じました。
鈴鹿モデルハウスの看板に今回購入した古材が取り付けられます。
皆様お楽しみに・・・。
笠井
鈴鹿モデルハウスのコーディネート
いつもお世話になっている、欧州雑貨を総合的に扱うCorさんです。
彼女のずば抜けたセンスと商品知識は日本一です。
白子モデルハウスのあつらえも全面的にお願いしている、大切な
パートナーさんです。彼女の話を聞くとそのアイデアや考え方に
いつも脱帽です。とっても気さくな方で、Corさんのそんな人柄に
沢山の人が癒されていると思います。
白子商店街にCorさんのお店がありますので、皆さん是非寄ってみてください!
笠井
鈴鹿モデルハウス洗面化粧台設置工事完了
鈴鹿モデルハウスの洗面化粧台設置工事が完了しました。
カウンタートップは清潔感あふれるモザイクタイルをセレクト。
洗面ボールはアメリカの老舗コーラー社のものをチョイス。長きにわたって変わらない人気のデザインです。
水栓金具もかわいいと評判です! (^‐^)
竹内
鈴鹿モデルハウスにアンティーク家具を入れてみました。
本日水曜日は彩賓館の定休日。足を伸ばして京都にあるアンティークショップを
訪問してみました。そのお店の名前はウェリントンさんです。
担当の西山さんが親切に対応してくれました。
イギリスを中心に欧州地域からアンティークなドアや家具、雑貨類を輸入し
国内でリメイクをされています。 様々なテーストの商品が展示され、どれも
センスの良い気になる商材ばかりでした。
今回の訪問で写真のシャンデリヤや数点の家具を仕入れ致しました。
モデルルームにそれらを展示しますので是非見に来てください。
皆様も京都に行かれた時は是非立ち寄ってみてください。
笠井
鈴鹿モデルハウス キッチン設置完了
鈴鹿モデルハウスにキッチンが設置されました。
クラシックな照明とマッチした、使い込むほど味が出るキッチンデザインに仕上げました。
彩賓館オリジナルで設計したキッチン側面にはマガジンラックも付いています。
ダイニングに面した幅広カウンターからは、楽しい会話が聞こえてきそうです。(^-^)
竹内
鈴鹿モデルハウスのタイル工事が始まりました
鈴鹿モデルハウスのタイル工事が始まりました。
こちらはキッチンのタイル。スペインのアンティークタイルです。
2階の洗面、その横にある脱衣室も同じタイルを使用しました。
このあとキッチン、洗面に水栓器具などが取り付けられる予定です。
竹内
鈴鹿モデルハウス外構レンガ積み開始
鈴鹿モデルハウス外構工事がスタートしました。
敷地の外周にレンガが数段積まれていきます。
今後はお庭が整えられ、イングリッシュガーデン等の植栽が入る予定です。
竹内
鈴鹿モデルハウス内装工事
鈴鹿モデルハウス吹き抜け部分の内部足場撤去が完了しました。
木製シーリングファンが取り付けられた梁は、イギリスのティンバーフレームを再現しており、荘厳な雰囲気を醸し出しています。
ダイニングの照明。アンティークなクラシックデザインに統一されています。
竹内