鈴鹿市稲生K様邸 建て方
鈴鹿市稲生のK様邸です。
昨日より建て方がスタートしました。
ツーバイフォーの建て方は柱を立てていくのではなく
図面に合わせてパネルを工場で精密に組み上げて
現場でそれを、プラモデルのように組み立てていきます。
こちらは今朝の様子。24時間でここまでお家の形ができてしまいます。
当然工期も早くなりますし、工場での精密なカット・組合せがされているために
製品のばらつきもなく、精度の高い住宅が完成するわけです(^-^)
北川
モデルハウス地鎮祭!
鈴鹿市江島にオープンする彩賓館モデルハウスの
地鎮祭が本日執り行われました(^-^)
厳しい残暑の中にも、時折吹き抜ける風には
サラッとした秋を感じる、絶好の地鎮祭日和。
この冬オープンに向け、いよいよモデルハウス工事がスタートです!
モデルハウスの全貌はブログにて徐々に紹介していきます(^-^)
浜松 ぬくもりの森視察
先日横浜で現場見学させていただいた、工藤建設様の
工藤社長・川越課長にお誘いいただいて、昨日静岡県浜松市の
ぬくもりの森工房の視察に行きました。
フランスの農村集落を思わせるような、古民家風のお家に
カフェ・雑貨・ギャラリーなどが集まった、人気の観光スポット。
残念ながら施設での写真撮影が禁止でしたが、分厚い古材を
使ったアンティークな玄関ドアや、木や石でできたヨーロッパで
よく見かける瓦などなど、ディティールに徹底敵にこだわった
空間作りを勉強させていただきました。
視察の最後は、工藤社長に予約いただいた、施設内のフレンチレストランでのランチ。
こちらでの写真はOKでしたので、彩賓館・工藤建設両社長のツーショット。
料理は見た目も味も繊細な本格フレンチ。こちらはハモと夏野菜のテリーヌ。
メインはフランス産鴨とカブのリゾット。室内の雰囲気や、窓から見える
古民家の景色、そしておいしい料理。あたかもフランスに来たかのような
楽しい時間を過ごすことができました。
このような素敵な場所を案内いただいた、工藤社長・川越課長誠に有難う御座います。
勝手ながら、次回も楽しみにしております!
北川
鈴鹿市東玉垣S様邸 基礎工事
三重県鈴鹿市東玉垣のS様邸です。
本日より基礎工事がスタートしました。
猛暑の中、黙々と整地作業を続ける職人さん。
本当にご苦労様です。
来月初旬には上棟となります。
北川
横浜市 工藤建設様 視察
昨日、社長・工務の中山さんと横浜の工藤建設様の会社や施工物件を
視察させていただきました。工藤建設様の輸入住宅“フローレンスガーデン”は
横浜という輸入住宅の激戦区においても絶大な人気と支持を得ています。
僕が個人的に一番楽しみにしていたのが、こちらのガーデンヒル
100年定期借地という形をとった、6区画の分譲住宅です。
中庭を囲むように建てられたレンガのお家。電柱を意図的に排除することで
庭に一層の広がりを持たせています。道路からは見えにくく設計された
プライベートガーデンは、土地の高低差をそのまま生かした植栽が施された
日本とは思えない、美しい空間でした。
中庭をみんなが共有することで、この区画一体が家族・親戚であるかのような
暖かなご近所づきあいが、自然と生まれているんだそうです。
外観のデザインも秀逸。玄関や窓廻りにアクセントとしてワントーン色味を
落ち着かせたレンガを使用したり。玄関庇はそれぞれのお家で微妙に形が
異なるオリジナルデザインを採用していたり…
語り尽くせないほどの、細部へのこだわりがぎっしりと詰め込まれていました。
町並み・住宅・生活環境という、住まいの全てが見事にデザインされたガーデンヒル。
彩賓館として見習わなければならないことがいっぱい詰まった素敵な場所でした。
お盆前の多忙な時期に、希少な時間を割いてくださいました工藤社長・小板橋課長
貴重な経験をさせていただき、誠にありがとうございました。
プランナー北川