鈴鹿市S様邸 地鎮祭
三重県鈴鹿市東玉垣のS様邸です。
本日地鎮祭が行われました。
昨晩はかなりの雨。
早朝は濃霧…
無事に式が行えるか心配していたんですが
式が始まる直前から、急に天候が回復し
地鎮祭の間は、びっくりするくらいの快晴(^-^)
絶好の工事スタートとなりました!
北川
嬉野町A様邸 建て方
三重県松阪市嬉野町のA様邸です。
梅雨の合間を縫って、昨日今日と建て方が行われました(^-^)
クレーンで木材をつり上げて、巨大なプラモデルのように
大工さんが組み上げていきます。
最初の写真は本日午後3時くらい
次の写真は、昨日の午後2時くらい。
ツーバイフォーの住宅は、大まかな枠組みが工場で行われるので
わずか1日で、お家の形がほとんど出来上がってしまいまうんです。
北川
嬉野町A様邸 土台引き
三重県松阪市嬉野町のA様邸です。
梅雨の合間を縫って、本日土台引きを行いました。
基礎の上に、通気用のパッキンを敷いて、その上に
お家の土台となる木材を配置していきます。
天候を見ながらの作業です。
今週天気の良い日に建て方を行います(^-^)
北川
鈴鹿市K様邸 地鎮祭
鈴鹿市稲生のK様邸予定です。
本日地鎮祭が行われました。
天気も小雨止まりで本降りになることがなく
滞りなく式を終えることができました。
近く地盤調査を行い、基礎工事着工となります。
北川
嬉野町A様邸基礎工事4
三重県松阪市嬉野町のA様邸です。
基礎工事も無事終了しました。
コンクリートがしっかりと固まるのを待ってから
通気に使う基礎パッキン、土台となる木材を設置して
いよいよ上棟とないます!
北川
レンガ住宅の素晴らしさ
多くのお客様に来場いただいたO様邸内覧会。
彩賓館の目指す手入れの入らないレンガ住宅の素晴らしさを
知っていただくことができました(^-^)
その中で、建て替え等を希望のお客様のなかには、家を建てて10数年で
サイディングの外壁が色褪せてしまいメンテナンスに100万から、お客様に
よっては250万円という費用を支払ったと仰ってみえました。
彩賓館のレンガ住宅では、そういったメンテナンス費用は必要ありません!
10年で色が褪せたり、外壁の継ぎ目が弱ってきたりするどころか
レンガという存在に深みと渋みが増し、より美しい建物へと成長していきます。
初期投資は、通常のローコスト住宅よりは必要となりますが
メンテナンスを考えると10年で、初期投資費用は回収でき
20年、30年と長く住むにつれて、メンテナンス費用に大きな差が生まれます。
しかも室内は静かで年中快適、そして何よりもずっと眺めていたくなるような美しさ。
これほど優れた外壁材が他にあるでしょうか。
興味を持たれた方は、彩賓館にご気軽に相談ください。
北川
嬉野町A様邸 基礎工事3
三重県松阪市嬉野町のA様邸です。
今日は施主様と打合せ件現場チェック。
基礎工事も終盤。立ち上がり部分のコンクリートを流し終わり
あとは、しっかりと固まるのを待つのみとなりました。
また、基礎工事と平行して給排水工事も進行中。
今月中旬には建て方工事が行えそうです。
北川