2010/4/17
東員町O様邸 レンガ工事3
三重県員弁郡東員町のO様邸です。
レンガ工事も順調に進んでいます。
石の割り付けは窓周りを残すのみとなりました(^-^)
そこで、注目していただきたいのが地面に近い部分です。
通常の日本のお家は、基礎のコンクリートがむき出しになっているんですが
彩賓館では、コンクリートの部分もレンガを積んで、地面からレンガのお家が
そびえ建っているように施工しています。
ぽつぽつとある、レンガとレンガの間の黒い部分。ここから基礎の中
つまりお家の下の部分に空気が流れ込むように細工がしてあり、換気対策も万全!
目線を上に上げて、1階と2階の間部分をご覧ください。
レンガを縦に配置してあるのがおわかりでしょうか?
ソルジャーストーン、兵隊さんの隊列に見えることから付いた名前なんですが
ここで視覚的なアクセントを加えることでお家に安定感が生まれます。
レンガの配置を調整している、彩賓館工務スタッフの河村さん。
レンガのスペシャリスト(^-^) すごいスピードで地道な作業をこなしていました。
このように、一枚一枚を人の手で並べ配置していくのがレンガのお家の
最大の特徴。人の手の暖かみがそのまま完成した住宅の見た目に現れます!
北川