2010/3/21
大英帝国祭り(^-^)
今朝社長が差し入れをくれました~
イギリスを中心とした住宅関係雑誌です!
彩賓館に勤めて早半年。輸入住宅に携わる多くの先輩方の話を聞き
日本と欧米の住宅に対する考え方が大きく異なっていることを再認識しています。
大手ハウスメーカによる合理主義による工業製品でしかない日本の住宅と
人間が積み重ねてきた歴史や生活を尊重する人文学に基づいた欧米の住宅。
ぱっと見、派手でわかりやすいデザインやアイデアのつまった住宅。
本当にその住宅はいいモノなんでしょうか?数年で新しいアイデアを
詰め込みモデルチェンジしてしまう日本の住宅は、自分たちの子供や
孫が住みたいと思うようなモノなんでしょうか?
流行ではない、世代を超えた人間の理性が“素晴らしい”と感じる住宅を
彩賓館は探求し、お客様に提供していくつもりです!
堅苦しいことをかいてしまいましたが…
今日の一番のお仕事は
住宅模型造りです(^-^)
50分の1スケールで現在作成中。明日には完成した姿を紹介できると思います!
外観を重視した窓の配置。見た目が美しいだけでなく、どこにどの部屋があるのか
外からは確認できない。防犯上にも優れた面もあります。他にも先に述べた欧米の
哲学を詰め込んだ世代を超えて愛される住宅。これから三重県に広めていきます!
プランナー北川