三重県を飛び出して…
彩賓館プランナーの北川です。
昨日・今日と輸入住宅の合同勉強会に参加させていただきました。
愛知県の輸入住宅やレンガを使ったお家造りに取り組んでいる会社を
4社見させていただきました(^-^)
まずは、東名ホームズ様。
名古屋で輸入のデザインを活かした賃貸物件などを手がけてみえます。
今回は市内のとある高級住宅街の中の、連棟住宅を見学しました。
中央に玄関ドアが2つあるのが分かりますか?
一つの建物が右と左で分かれていて二つの家族が生活しています。
一枚一枚色味の違うレンガがより高級感を高めています。
海外から赴任してきた方や、スポーツの助っ人選手などが
短期間の住まいとして利用することが多いとか。
名古屋はやっぱり都会ですね。
続いては
抹茶の町西尾市のエドモントン様
今回は工事中の物件で、住宅の構造やドアや窓や床の無駄のない
施工の仕方などを教えていただきました。
センスのある女性のプランナーさんがデザインしているので
外観にも内装にも優しい感じがあふれていました(^-^)
※灰色の外観は、塗り壁を施工するための下地処理の段階だからです。
3件目は
この地方の輸入住宅会社の先駆け安城建築様。
その名のとおり、安城市で、十数年輸入住宅を造り続けてみえます。
写真のモデルハウスは築12年!
アメリカの設計士さんがデザインし、大工さんもアメリカから呼んで
作り上げたホンモノの輸入住宅です。室内の写真もたっぷり撮らせて
いただきましたので今後ブログ等で紹介させていただきます。
こちらは社長のご自宅。
明治の洋風建築を現代によみがえらせました!
見事の一言!開いた口がふさがりませんでした(^_^;)
最後が
知多市の竹内合名会社様。
超地元密着企業で、周囲数キロの町中に、何十件もレンガの住宅を建ててみえます!
写真はレンガのアパート。その辺にあるようなアパートとは存在感のオーラが違います。
こちらが、昨晩の宿泊先!竹内合名会社さんのモデルハウスに
一泊させていただきました。レンガと石を組み合わせた堂々たる佇まい。
室内もゴージャスで社長の遊び心にあふれた楽しい住宅でした。
ということで、三重県ではなかなか目にすることのできない
ハイレベルの住宅を見学し、施工ノウハウを教えていただいた
大変実り多い研修でした。ここで学んだことを、これからの現場で
活かしていければと思っております。
惜しげもなく、お家や家造りの秘訣を教えていただいた会社の皆様
本当にありがとうございました。心からお礼を申し上げます。