年末年始 休業のおしらせ
早いもので今年も残りわずか・・・
2019年は皆様にとってどんな1年でしたでしょうか?
今年もたくさんのお客様との新たな出会いがあり、またパートナーの業者様に支えられ
無事1年を過ごすことができました。皆様ありがとうございました。
~ 年末年始 休業のお知らせ ~
2019年12月29(日)~2020年1月5日(日)まで休業とさせていただきます。
2020年1月6日(月)午後より通常営業させていただきます。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。皆様よいお年をお迎えください。
大人気♪ バーンドア
こんにちは。12月?とは思えない程暖かな日が続きますね。
寒さが苦手な私には有りがたいです。。。
さて、今日は大人気のバーンドアのご紹介です。
「バーン」とは、英語で倉庫や納屋を指すもので、欧米の倉庫や納屋のドアとして使われていましたが、
現在では一般住宅の玄関や屋内ドアとしても多く使用されています。
バーンドアは横にスライドするタイプのドアですが、
日本家屋の引戸とは違い、床に敷居のような溝がなく、
床面はフラットで、戸の上部にスライドするための金具が取り付けてあります。
弊社では玄関ホールやリビングなどに、他のドアとは違うカラーで塗装をして
アクセントドアとして使用されるお客様が多いです。
ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。
お引き渡しM様邸の 「素敵ポイント」♪
今日は先日お引き渡しをさせていただいた、M様邸の素敵ポイントのご紹介です。
こだわりがたくさんあって悩むのですが、
個人的に好きな場所を2つ。。。
まず1つ目がリビングのドア。オリジナル建具に、お施主様のお選びいただいた
ステンドガラスを入れ込んで製作させて頂いた物です。
存在感があり、可愛らしさとクラシック感のあるデザインが素敵です。
黄色いバーンドアとの相性もバッチリ。
2つ目は洗面室。
全体に水色で統一し、オリジナルの木製洗面化粧台のまわりにも
水色のモザイクタイルを貼りました。
そして、床一面に貼られたテラゾー調タイルの目地も水色なんです!
このカラー目地も奥様のアイデア。
私も初めての試みでしたが、出来上がりの可愛さに感動でした。
三面鏡上の照明もアンティークで素敵です♪
~ H様邸 進捗状況♪ ~
気が付けば12月。。。2019年も終わりに近づいてきました。
ブログも長らく更新できておらず。。。駄目ですね(汗)
三重支店は変わらず毎日バタバタと過ごしております。
さて、現在事務所近くで新築工事を施工させていただいているH様邸では、
無事建て方も終わり、現在断熱工事が始まっております。
多種類の床板や、部屋ごとに違うカラーの建具など、可愛いの要素がたくさん。
そして大きな吹抜けが映えるお家です。
出来上がりが楽しみです!!

大きな吹抜け
断熱材を隙間なく埋めていきます
☆ 看板が設置されました! ☆
こんにちは。盛匠 三重支店です。
私たち三重支店は、四日市市釆女町に事務所をOPENしてもうすぐ3年になります。
とても有り難いことに、徐々に地域の方にも名前を覚えていただき、
「地元の工務店さんがいいから♪」と、すぐ近所で新築を携わらせていただいたりと
本当に嬉しく思っております。
でも、まだまだ皆様に盛匠を知ってもらいたい!レンガの魅力も伝えたい!
そして。。。大きな通りの交差点に、ドーーーンと看板が設置されました!
場所は鈴鹿市・桜の森公園のマクドナルドの近くです。
お近くを通られた際には、是非ご覧になってくださいね!
名古屋市 H様邸 進捗状況 ♪
こんにちは。盛匠 三重支店です。
新しい令和の時代が始まり、GWもあっという間に明け、すっかり日々の生活が戻ってきました。
お休みを頂いていた間にも、現場の職人さんたちは着々と作業を進めてくださっておりました。本当に感謝です!
名古屋市のH様邸は、無事に上棟も終わり、その後アクアフォームという吹付け断熱材によって、屋根裏や壁がすっぽり覆われました。
その上から透湿シートを張る作業が行われました。このシートのおかげで、お家の呼吸が保たれているんですね。
手早い大工さんによって階段もお目見えしてきました。
これからも安全に丁寧にを心がけて進めてまいります!
「 H様邸 基礎完成 ♪ 」
先日、名古屋市にて施工が始まりましたH様邸の基礎工事が完了いたしました!
無事に配筋検査に合格した後、配合試験にきちんと合格したコンクリートを打設して、
型枠を外すと・・・きれいな基礎がお目見えしました。
その後も、監督による金物のピッチや基礎幅の最終確認が行われました。
次回は、いよいよ上棟です♪
☆ F様邸 お引き渡し(*^_^*) ☆
こんにちは。今日は暖かな春のポカポカ陽気です♪
先日、事務所近くで施工させて頂きましたF様邸のお引渡しをさせて頂きました。
F様邸は広々の吹抜けに、ご主人自ら塗装してくださった木板天井が格好いいいお家です。
家事動線もばっちりで、早速かわいいお嬢さんが、お家の中を走り回っていました!
いつもながらお引渡しは嬉しくもあり、少し寂しくもあります。
でも、これからがお付き合いの第2スタート!
F様、これからも引き続きよろしくお願いいたします(*^_^*)
♪ 主婦の味方・・・お洗濯のあれこれ ♪
最近、打合せでお施主様、特に奥様から多いご要望・・・それは
「洗濯室が欲しい!!」 私も欲しい・・欲しかったです(T_T)
働くママはもちろんですが、近年は花粉の影響もあり、洗濯物はお天気に関わらず
部屋干しされる方が多いですね。
昨年施工させて頂いたH様邸では、最初から洗濯室を2階の日当たり抜群の箇所に設けました。
隣が寝室・WICになっているので「洗って・干して・畳んで・収納」の一連の流れがとてもスムーズです。
そして、もうひとつ便利なのが「スロップシンク」
いわゆる、「もう一つの洗面台」として、手洗いや歯磨きははもちろん、
お子様の運動靴のつけおき洗い等にも大活躍です。
洗面室は特に朝の忙しい時間に、家族みんなが集まってくる場所ですので、
シンクが2つあるのは嬉しいですね。
家事を楽チンに、主婦動線を楽チンに、是非ご相談くださいね。
~ 四日市市F様邸 現場進捗状況☆ ~
少し春めいてきた??と思ったのも束の間、今日は風の強いとても寒い一日になりました。
現在四日市市の事務所の近くで施工させて頂いているF様邸の状況です。
内部は断熱吹付け工事が終わり、石膏ボードが貼られました。
これから床貼り・建具付けと、どんどん進んでいく予定です。
そして外部は、サイディング工事が終盤を迎えています。
名古屋のショールームまでお施主様ファミリーが直接見に行き決めてくださった、
ニチハの「コシュカV」という外壁材です。真っ白なタイル調で美しい!!
出来上がりがとても楽しみです♪