明治の煉瓦に出会う旅
昨日は休日ドライブでした(^_^)
向かった先は京都の南禅寺です。少し早めの紅葉を楽しめたら…
というのもあったんですが、一番の目的は前から行きたかった“水路閣”!
明治23年に完成した水路閣は、煉瓦造りの水道橋で、琵琶湖から京都に
水を運ぶ運河“琵琶湖疏水”の一部として建てられました。
完成から120年以上経過した現在でも、琵琶湖からの水を運び続けている
現役の建造物です。彩賓館が目指す100年先を見据えた家づくりのコンセプトの
先駆者とも言える、素晴らしい煉瓦の水道橋です。
120年が経過して色あせるどころか、風格を増した煉瓦の佇まいは
多くの観光客を魅了するだけではなく、ドラマのロケスポットとしても人気
なんだそうです。
建設当時は歴史あるお寺に煉瓦のような西洋からやってきたわけのわからい
もので、橋を建てることに対してかなりの反対運動が起こったそうですが
現在では京都の指定史跡にも選ばれ、京都の美しい景色の一つとなっています。
しかもこの水道橋を含め琵琶湖から水を引くという壮大なプロジェクトを指揮したのが
田辺朔郎という大学を卒業したばかりの23歳の青年だったそうです!絶対に物事を
やり抜くという信念があれば、出来ないことはないのかもしれません。田辺氏の熱い想い
が煉瓦の建物を通して伝わってきました(^_^)
彩賓館の煉瓦のお家の目標となる“大先輩”にいろいろなことを教えてもらった素敵な
京都1日トリップでした(^_^.)
北川
おまけ。
ついでにこちらも前から行きたかったお店に立ち寄りました(^_^.)
烏丸御池にある、パリの街角にあるような素敵なパン屋さん“ル・プチ・メック”です。
外観も店内も黒を基調としていて、おしゃれで高級感たっぷりのお店です。
しかも店内では、音楽ではなく、ラジオフランスが流れていて、パンを店員さんが
取り分けてくれるところなんかも含めて完全にフレンチスタイル。わざわざ京都に来て
“パン?”と思われるかもしれませんが、パン好きの方以外にもぜひお勧めしたいお店です。
ライ麦の少し入ったバゲットや、クルミたっぷりのハードパンなどなど、どれをとっても一級品。
あっという間に完食してしまいました(^_^.)
Y様邸キッチン打ち合わせ
今日はキッチンのプランニングの様子を紹介させていただきます。
彩賓館モデルハウスにはオリジナルの木製扉やサイルストーンの天板を備えた
キッチンがあります。現在は、そのキッチンをベースとしてさらに改良を加えた
第二世代のオリジナルキッチンを今後の標準仕様品にすべく開発中です!
来月着工予定のY様邸の奥様には、実際に置かれているキッチンで実際の扉や天板の
質感を確認していただいたうえで、第二世代のキッチンで使用する予定の収納システムやレンジフード
の資料をチェックしていただき、Y様だけのオリジナルキッチンをのイメージが完成しました(^_^)
キッチンは毎日必ず使用する場所なので、動線はもちろん、食器一つ一つ、調理器具や米びつなど
「どこに、何を、どうやって収納したらいいのか」をしっかりとイメージしながら、使い勝手が良くて
見た目も美しいキッチンを提案させていただいております。
北川
スパイラルガーデン7号地 H様邸 地鎮祭
亀山市スパイラルガーデンサバーブ7号地でH様邸の地鎮祭がありました。
心配された雨も、お施主様の日頃の行いか、式が終わるまでは我慢してくれて
滞りなく地鎮祭を執り行うことができました(^_^.) お子様も満面の笑顔です。
式にはご主人様のご両親や親類のお孫様までかけつけていただき
大変にぎやかなものになりました。最後に神主様も交えての記念撮影です。
工事の安全祈願も無事終わり、近々基礎工事が着工します!
北川
鈴鹿市稲生K様邸 1年点検
昨日は鈴鹿市稲生のK様邸の1年点検でした。ドアの蝶番がおかしくなって
いないか、防水パッキン等に不具合がないかなど、チェックをさせていただき
ましたが、特に問題もなく無事点検を終了させていただきました。
リビングやダイニングにはご夫妻のお気に入りに絵がたくさん飾られていました(^_^)
漆喰の塗り壁に飾られるといっそう絵画が引き立ちます。
とってもかわいい三毛猫の“つくし”ちゃん。尻尾の模様から名づけられたそうです。
以前モデルハウスに遊びにきてくれた愛犬の“ゾーイ”君も含め、快適な室内での
生活に大変満足していただいているとのことでした(^_^)
毎回K様邸に邪魔させていただく度に実感するのが漆喰の塗り壁の持つ消臭効果です!
犬と猫を同時に飼ってみえるにもかかわらず、ペットの臭いがほとんどしていません。
K様の日頃の入念なお手入れもさることながら、全室を漆喰で塗った効果がてき面です。
彩賓館が標準仕様としている漆喰の塗り壁には他にも調湿作用や、滅菌・殺菌作用など
毎日の生活を快適にしてくれる効果がたくさんあります!
最後に、素敵なアメリカ土産をいただき、奥様ありがとうございました!訪れる度に素敵に
飾られていくK様邸でした。次回お邪魔せていただく機会を楽しみにしています。
北川
CATEGORY
NEW ENTRY
- 大人気♪ バーンドア
- お引き渡しM様邸の 「素敵ポイント」♪
- ~ H様邸 進捗状況♪ ~
- ☆ 看板が設置されました! ☆
- 名古屋市 H様邸 進捗状況 ♪
- 「 H様邸 基礎完成 ♪ 」
- ☆ F様邸 お引き渡し(*^_^*) ☆
- ♪ 主婦の味方・・・お洗濯のあれこれ ♪
- ~ 四日市市F様邸 現場進捗状況☆ ~
- ~ T様邸 外壁塗り壁工事 ~
ARCHIVES
- 2019年12月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (18)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (14)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (22)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (16)
- 2012年5月 (15)
- 2012年4月 (27)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (17)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (14)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (7)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (20)
- 2010年4月 (31)
- 2010年3月 (21)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (5)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (3)