山形県帰省
私事ですが、先週、年末の忙しい最中に休暇を頂いて、私の妻の実家のある山形県鶴岡市まで帰省して来ました。
今年の7月に、無事息子(長男)が誕生してから初めての帰郷で、山形で待つ、祖父をはじめ、曾祖父母に息子を逢わせる為に行って来ました。
私自身も何度も行っているのですが、冬に行くのは初めてで、どんなに寒いのか想像もつかず、防寒対策をばっちりに、服やコートもいっぱい詰め込んで、車もスタッドレスタイヤバッチリの車で行ったのですが、今年は暖冬の影響で、雪の心配も全くなく、気温も10℃前後と、こちらよりは少し寒い程度で、帰省中の3日間は天気も良く、とても過ごしやすかったです。
ただ、やはり冬の日本海は荒波で、高波でかなりうねっていました。。汗
そして、2日目には、くらげの展示でギネスに認定されている、加茂水族館に行って来ました。
数年前までは、来場者が激減して閉館の危機に追い込まれていましたが、くらげの展示に力を入れるなどしてギネスに認定され好評になり、朝の情報番組『スッキリ!!』で紹介された事などをきっかけに話題になり、昨年には、総工費30億円をかけて新館が新築されました。
数十種類、数万点のさまざまなくらげが展示されており、七色に光るとても珍しいくらげも居ました(写真を撮り忘れました。。)
くらげのゆったりとしたした姿に癒され、新居が完成したら、くらげを飼おうかと真剣に考え中です。
東北方面に行かれる機会がありましたら是非一度立ち寄ってみて下さい。
休暇を終え、今年も残すところ、あとわずかです!
年末まで精一杯、幸せになれるお家を、一人でも多くの方にお届け出来る様に頑張っていきたいと思います。
神田橋
CATEGORY
NEW ENTRY
- 大人気♪ バーンドア
- お引き渡しM様邸の 「素敵ポイント」♪
- ~ H様邸 進捗状況♪ ~
- ☆ 看板が設置されました! ☆
- 名古屋市 H様邸 進捗状況 ♪
- 「 H様邸 基礎完成 ♪ 」
- ☆ F様邸 お引き渡し(*^_^*) ☆
- ♪ 主婦の味方・・・お洗濯のあれこれ ♪
- ~ 四日市市F様邸 現場進捗状況☆ ~
- ~ T様邸 外壁塗り壁工事 ~
ARCHIVES
- 2019年12月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (18)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (14)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (22)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (16)
- 2012年5月 (15)
- 2012年4月 (27)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (17)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (14)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (7)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (20)
- 2010年4月 (31)
- 2010年3月 (21)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (5)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (3)